コロナウイルスの影響で最近定番になりつつあるレストランの「テイクアウト」。
「お店の味を自宅で味わう。」
デリバリーやUber Eatsなどは以前からもちろんありましたが、この1年で一気に広まりましたね。
その中で、以前お仕事でご縁のあったレストランさんのスイーツのテイクアウトが素敵すぎたので記録しておきます。
「銀座マキシム」幻のミルフィーユをテイクアウト!

銀座のど真ん中GINZA SIX 。
13階のラウンジ THE GRAND GINZA(グランギンザ)が提供する苺のミルフィーユです。

これはただのミルフィーユではございません!
惜しまれつつも閉店した名レストラン「マキシムドパリ銀座」で提供されていた、伝説の苺のミルフィーユを、完全再現したもの。
コロナの影響で店内飲食が休業中だった期間に、ミルフィーユのテイクアウトが始まりました。
(飲食店さんもこのような状況の中、試行錯誤されているんだと痛感しますね。)

サイズはフルサイズとハーフサイズの2種類。
ハーフサイズ:8㎝×11㎝×12㎝ 3,240円(税込)
フルサイズ :16㎝×11㎝×12㎝ 6,480円(税込)
結構いいお値段・・ですが、一度食べてみる価値ありです!
↓ ↓
実食!感動の美味しさです。

こちらがハーフサイズ。2〜3人前となります。
一見小さいかな?と思いますが、かなり高さもありますし、中にはカスタードクリームがぎっしり!!
本当に重いです(笑)
オレンジのリキュールが効いたカスタードとサックサクのパイ。そして苺が甘い!!(苺ツヤツヤ・・)
ミルフィーユをの周りもたっぷりのアーモンド。
パリッと香ばしい!
崩れやすいので切るときはこのようにフォークを添えてくださいね。
ご注文方法など
現在は一休.comのHPから予約ができるようになっています。
お受け取りはGINZA SIX13階のラウンジ「グランギンザ」となります。

こんな時だからこそ?自宅で贅沢しませんか^^
ギフトにぴったりなので記念日や誕生日、母の日やだったら父の日のギフトにも良いですね。
こんな豪華なスイーツをお持ち帰りしたら、家族は喜ぶに違いありません!
ちなみに、カスタードに少しリキュールが入っているので、お子様や授乳中、妊娠中の方はお気をつけください。
まとめ。ミルフィーユはラウンジでも食べられる!

通常、苺のミルフィーユはGRAND GINZAのラウンジでも食べられるようになっています。
何と言ってもこのラウンジの高級感はすごいです。
席間隔も広くゆっくりとくつろげる。
曜日限定でママさん歓迎の日もあるみたいです。
アフタヌーンティーのプランもあるので、もろもろ落ち着いたら絶対行ってみたいです。。
少しずつ、外食も楽しめるようになったら嬉しいですね。

コメント